ホテルテキスト
基礎から学ぶ ホテルの概論
■ B5判
■ 95頁
■ 価格1,500円+税
目次
はじめに
第1章 「ホテル」とは何か
1. | 法律からみた「ホテル」の定義 | --------- | 4 |
2. | HOTELの語源 | --------- | 5 |
3. | ホテルと旅館 | --------- | 5 |
4. | ホテルの加盟する団体 | --------- | 7 |
第2章 ホテルの分類
1. | 機能別ホテルの分類 | --------- | 8 |
2. | グレード別のホテルの分類 | --------- | 9 |
3. | 資本形態別ホテルの分類 | --------- | 10 |
4. | 経営の形態別によるホテルの分類 | --------- | 12 |
第3章 ホテルの発達の歴史
1. | ヨーロッパの宿泊施設の始まり | --------- | 14 |
2. | ヨーロッパのグランドホテル | --------- | 14 |
3. | アメリカの高級ホテル | --------- | 15 |
4. | ホテルの大衆化 | --------- | 15 |
5. | 日本のホテルの歴史 | --------- | 16 |
第4章 ホテル産業の特徴
1. | ホテルの商品の特殊性 | --------- | 18 |
2. | ホテルを構成する3要素 | --------- | 19 |
3. | ホテルの社会的役割 | --------- | 20 |
4. | お客様がホテルに求めるもの | --------- | 20 |
第5章 ホテル内での様々な職種(ホテルの組織)
1. | 宿泊部門の職種 | --------- | 22 |
2. | 料飲部門の職種 | --------- | 25 |
3. | 宴会部門の職種 | --------- | 26 |
4. | 管理部門の職種 | --------- | 27 |
5. | 営業部門の職種 | --------- | 29 |
6. | 調理部門の職種 | --------- | 29 |
第6章 宿泊部門の基礎知識
1. | 客室の構造によるタイプの分類 | --------- | 31 |
2. | 客室からの眺望による名称 | --------- | 35 |
3. | 宿泊の料金設定 | --------- | 35 |
4. | 予約からチェックイン、チェックアウトまで | --------- | 36 |
5. | 宿泊部門に関わる様々な指標(イールドマネジメントとは) | --------- | 37 |
第7章 料飲部門の基礎知識
1. | ホテルの料飲施設の種類 | --------- | 43 |
2. | ホテルレストランの朝食 | --------- | 45 |
3. | ホテルレストランのランチとディナー | --------- | 46 |
4. | アフタヌーンティーについて | --------- | 46 |
5. | フランス料理について | --------- | 47 |
6. | 中国料理について | --------- | 52 |
7. | 日本料理について | --------- | 55 |
8. | ビバレッジ(アルコール類) | --------- | 57 |
9. | ビバレッジ(ノンアルコール類) | --------- | 65 |
第8章 宴会の基礎知識
1. | 婚礼宴会 | --------- | 67 |
2. | 一般宴会 | --------- | 73 |
3. | パーティーの形式 | --------- | 75 |
4. | MICE | --------- | 76 |
5. | 宴会予約係の一般的な仕事内容 | --------- | 77 |
6. | 宴会サービス係の一般的な仕事内容 | --------- | 78 |
7. | 宴会のテーブルプラン | --------- | 78 |
第9章 ホテルスタッフに求められる能力
1. | ホテルスタッフが知っておくべき基本的な知識 | --------- | 82 |
2. | スペシャリストとジェネラリスト | --------- | 83 |
3. | 求められる資質・能力 | --------- | 84 |
4. | ホテルスタッフの身だしなみ・動作に関わる基本的な注意事項 | --------- | 86 |
5. | ホスピタリティとは | --------- | 88 |
第10章 ホテルを取り巻く環境
1. | 旅行会社との関わり | --------- | 90 |
2. | インターネットによる予約のメリット・デメリット | --------- | 91 |
3. | 高級化と低価格化の狭間で | --------- | 92 |
第11章 ホテルの社会的責任
1. | ホテル・旅館にかかわる法律 | --------- | 94 |
2. | ホテルの防災 | --------- | 95 |
3. | 食中毒への対応 | --------- | 97 |
4. | 食物アレルギーへの対応 | --------- | 100 |
5. | 高齢者・障がい者等への対応 | --------- | 102 |
6. | 個人情報やプライバシーを守るための取り組み | --------- | 103 |
7. | ホテルの防犯対策 | --------- | 104 |
第12章 これからのホテル
1. | 環境への配慮 | --------- | 105 |
2. | 本業回帰か、新規事業か | --------- | 106 |
3. | スタッフのマルチタスク化の流れ | --------- | 107 |
4. | これからますます求められるサービス | --------- | 107 |
5. | どの客層をターゲットにするのか、ホテルコンセプトの明確化が必要 | --------- | 109 |
ホテル業界用語 | --------- | 111 | |
あとがき | --------- | 118 | |